スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年06月09日

タイヤを交換しちゃおう その3

十分にウネウネしましたか?

そうしたら、タイヤとリムの間にタイヤレバーを入れます。

おっとその前に、バルブをリムに留めているナットを外します。
(いか~~~~ん、写真がな~~~い。でも外してね)

そうしたら、タイヤを外しましょう。
バルブと反対側に、タイヤレバーを入れます。
1本



そして、今タイヤレバーを入れたところから少し離れたところに、もう1本



買ってきた、タイヤレバーは3本セットでしたが、2本入れたら、リムからタイヤが外れちゃいました^^;

一部が外れたら、タイヤの片側をリムから外し、チューブを抜きま~す。



チューブを抜いたら、タイヤを全部外します。


そしたら、いよいよ・・・・・・・・




にひひ、新しいタイヤ♪♪♪♪♪♪♪


ルンルン♪
やっぱり新しいのは、良いですねぇ~

ちなみに、今回買ってきたタイヤは、チューブ付きでしたので、チューブも交換しちゃいましょう♪

比較ショー!!!



手前の黒い方が新しいチューブです。

元々タイヤに入っていた方のチューブは、あんまり弾力がありません。
このあたりが経年劣化というものなのでしょうね。  


Posted by ぽんぽん at 12:00Comments(0)タイヤを交換しちゃおう

2011年06月08日

タイヤを交換しちゃおう その2

買ってきましたぁ~~~♪

まずは、タイヤを車体からはずしま~す。

前のタイヤの場合は、簡単簡単!!

まずは、ブレーキをはずしま~す。

ナット1つで留まっているだけなので、外せま~す♪



後は、車軸を留めてあるでかいナットを外せば、タイヤは簡単に外れます。


前車輪を外すときには、車体をひっくり返しましょう。


え~今回は、前タイヤではなくて、後ろタイヤを交換してみました。

車輪を外した後から開始で~す。


うん、サイズは合ってるみたいですね。


まずは、バルブを外して、空気を抜きます。

その後は、タイヤをウネウネします。


なぜ、ウネウネするかというと・・・・・・
タイヤがリムとくっついているのです。

タイヤは、空気がパンパンに入っているので、リムとタイヤは常に密着していますよね。
その状態のまま、暑くなったり寒くなったり・・・・
当然、リムとタイヤはぺったりくっつきます(笑)

タイヤ一周分ウネウネしたら、逆側もウネウネします。
  


Posted by ぽんぽん at 12:00Comments(0)タイヤを交換しちゃおう

2011年06月07日

タイヤを交換しちゃおう

ママチャリって結構乗れるものなんです。。

でも、いつかはおとずれる・・・・・・・・タイヤの磨耗!!

そう、知らないうちに減ってきてしまうのがタイヤ!

パンクもしないし、そんなにスピードも出ないから大丈夫?

いえいえ、そんなことはありません。

磨耗したタイヤで、雨の中を走れば当然滑りますし、パンクの可能性も高くなります。

普通なら、自転車屋さんで交換してもらいますが、自分で交換ができます。

では、ちょっとやってみましょう♪

さて、何事にも準備が大切です。

タイヤ交換には、何が必要でしょう・・・・・・





まずは、タイヤ!

それと、工具が必要ですよね♪

工具として必要なのは・・・
・車軸のナットを外す為のレンチ
・ブレーキワイヤのナットを回す為のスパナかプライヤ
・プラスのドライバー
・タイヤレバー


この内、今回購入したものは・・・
・タイヤ(チューブ入り、ホームセンターで1980円でした)
・タイヤレバー(これまたホームセンターで、400円程度でした。)


タイヤレバーは、サイズとかはありませんので、高いものを準備する必要はありません。
プラスチック製のやす~~~~いのを買ってきました。

タイヤは、サイズをちゃんと確認して買ってきてくださいね。
タイヤサイズは・・・・・・・と

う・・・・・・・写ってない、ピンボケだぁ~(T_T)

26インチ 3/8 です。  


Posted by ぽんぽん at 12:00Comments(0)タイヤを交換しちゃおう

2011年06月06日

ありゃりゃ・・・カゴがさびちゃった・・・・その3

カゴ・・・・・・・サビテマス!!


強烈です。



さあ、後はカゴをつければOKです。


今度は、カゴを外したところを、よ~くみましょう。



交換するカゴを合わせてみましょう。

ママチャリの場合、大体の寸法が決まっているので、カゴのステーを移動する必要がないのです。
多少の誤差程度はありますが、固定するときに締め付ければ大丈夫です。


今度は、水平のねじから締めま~す。
またゆるゆるね♪

次に、垂直側をしめま~す。
これもゆるゆるね♪


ゆるゆるにとまってから、交互に、ねじは締めていきます。

ほ~~~~~らできあがり♪♪♪♪♪♪♪♪♪



ね♪かんたんでしょ♪  


Posted by ぽんぽん at 12:00Comments(0)かごが錆びちゃった

2011年06月05日

ありゃりゃ・・・カゴがさびちゃった・・・・その2

さて、じゃあ交換してみましょう。

まずは、手順の確認です。(といっても、簡単です)

工具は準備してありますか?
ドライバーとスパナね♪

次に、交換するカゴをよ~~~~~~く見ます。
どこに穴が開いていて、どんな風につけるのかよ~~~くみておきます。

大体のカゴが、上からねじを入れて、かごの裏側に通して、裏側で支えようの鉄板をはさんで
ナットで留める。

そんなつくりになっていると思います。


はい、じゃあ始めましょう♪

まずは、垂直になっているほう(ハンドルに近い方ですね)ねじを緩めま~す♪


こっちから緩めるのには意味があります。
垂直なんで、工具を入れにくいんですよ。
もし、水平のほうから緩めると、こっちのねじを緩めるときにカゴが動いてしまって、緩めにくいのです^^;

あと、全部はずしちゃだめですよ!
手で回るくらいに、ユルユルにしておきましょう♪



次に、水平のねじをはずしましょう♪


もう垂直側のねじはゆるんでいるので、こちらのねじは取っちゃいましょう。


それから、垂直側のねじもはずしま~す。


とれました♪♪♪♪♪♪♪

  


Posted by ぽんぽん at 12:00Comments(0)かごが錆びちゃった

2011年06月04日

ありゃりゃ・・・カゴがさびちゃった・・・・

自転車は、外に止めてあることが多く、雨にさらされることが多いですよね♪

私の自転車も、いつも外にとめてます。ママチャリだから盗られる心配ないしね ^^

段々カゴが錆びてきたなぁ~とは思いながら、ず~~~~~~~~~っとそのまま使っていました。

そうしたら・・・・・・・・・・・・ひゃ~~~~サビサビぃ~~~~~(笑)




自転車屋さんには申し訳ないですが・・・・・・

簡単だから、かえちゃいましょ~~~~う♪

カゴだけ買えば、2000円くらいで買えちゃいま~す。


必要な工具は、ドライバー1本と6ミリのスパナで~す(あれ、8ミリだったかな?)
スパナが無いときはプライヤでも代用可能です。


さて、じゃあ早速行ってみましょう。
  


Posted by ぽんぽん at 08:10Comments(0)かごが錆びちゃった